1. >
  2. >
  3. 格安SIMに変更したいがどれにしよう…

格安SIMに変更したいがどれにしよう…

iPhone

格安SIMが気になります

今僕はドコモを使っているのですが、料金が結構高くて…。1万円超えることもたまにあります。
一人暮らしをしていますが、携帯だけでその値段すると結構痛いですね。
最近SIMにすると安いという話をよく聞きますが、実際どうなんだろうと思って調べてみました。

SIMカードとは

そもそもSIMカードというのは、電話番号を特定できる小さなコンピューターのようなものです。
電話番号を特定し、電話やメールを行える役割があります。
このSIMカードは携帯・スマホに入っているので、自分でSIMカードを差し替え、機種変更をしたり他のスマホを使ったりできるそうです。

格安SIMについて

格安SIMとは、ドコモやauといったキャリアの通話回線やインターネット回線を借りて、格安なインターネットや通話サービスを提供してくれるカードです。
自社で携帯電話の回線を持つことなく、他事業者から借りている事業者は「MVNO(仮想移動体サービス事業者)」と呼ばれます。

格安SIMのメリット・デメリット

格安SIMにする前にメリット・デメリットは事前に確認しておきたいですよね。
最大のメリットとしては月額料金が安く済むそうです。
月7,000~8,000円かかっていたスマホ代が2,000円くらいになるなんて夢みたいですね。

契約に縛られないのも大きなポイントです。
ドコモや大手キャリアは通常2年契約縛りがありますが、格安SIMの場合は1年程度利用すれば、他社へ乗り換えもしくは解約をしても違約金が発生しません。

普通、更新月以外に解約や乗り換えをすると9,500円の違約金が発生しますが、1年利用していれば、いつでも他社へ変えられるみたいです。
格安SIMによっては2年縛りのものもあるみたいですが、お金に縛られることなく、自分の好きなものを利用できるのは嬉しいですね。

デメリットしては、通信速度が遅くなることです。
自社の通信回線を持っておらず、大手キャリアの回線を借りているため、同時にデータ通信を行う人が多い時間帯には繋がりにくくなります。
動画とかよく見がちな夜に回線が遅いのはちょっと困りますね。

また、自分で格安SIMの知識を得なければ、お得な情報も見逃してしまいます。
総務省が行った「2017年度利用者アンケート」によると、30%以上の人が「サービス内容をよく知らない」といった理由から、格安SIMを使っていないそうです。
自分で調べるのは少し面倒ではありますが、最終的に月額料金が安くなると思えば、頑張って調べてみようという気持ちになりますね。

格安SIMの種類について

SIMの種類は大きく分けて、標準SIM・マイクロSIM・ナノSIMの3種類あるそうです。
SIMの大きさは端末の種類によって異なるそうです。そのため、格安SIM申し込み時に、現在使用中の端末SIMの大きさを確認する必要があります。
もしSIMの大きさを間違えてしまうと交換手数料がかかるみたいなので注意しましょう。