1ヶ月の電気代平均額は?
僕は実家を離れて東京で一人暮らしをしているので、今まで知らなかった電気代を最近、思い知らされています。
当然ですが、電気を使えるのはお金を払っているからです。
実家の母がよく「電気代がもったいないから、やたらに電気をつけないでよ!」と怒っていたのを今更のように思い出し、それが自分に返ってきたことを痛感しています。
僕は母からの仕送りで生活をしていて、その中で電気代を払っているので、安ければ安いほどに生活が楽になります。
しかし、節約となるとなかなか大変で電気代を含む光熱費の支払がピンチとなると、飲み会を1~2件、断っている次第です。
そんな僕の1ヶ月の電気代は平均3000円ほどで、ネットで調べた一人暮らしの独身男性の平均額3172円にほぼ相当しますが、この額は仕事をしている人も含まれているので、学生であれば、もっと抑えられるのではないかとそこには書いてありました。
そういえば、もしかしたら、どこかで電気を無駄に使っているかもしれないなと思ったのです。
消費電力が大きい家電は何か?
そこで、家電の中で消費電力が最大なものは何であるか調べてみました。
そこから、使用を見直していくべきと思ったからです。
家電の中で一番電力を消費するのは冷蔵庫でした。
次いで照明が続き、その次はテレビ、エアコンと続きます。
確かに、冷蔵庫って1日中つけっぱなしなので、電力を消費するのは仕方がないです。
止めてしまえば、中の物がダメになってしまいます。
でも、ここで何とか節約できないかなとも思いました!
節約術を実行したい
節約術はまず、冷蔵庫からやってみようと思いました。
冷蔵庫は庫内を冷やすのに、最大の電力が必要です。
なので、冷やしやすくするために、扉の開閉は使うものをまとめて出すようにしたいと思いました。
そして、詰め込みすぎると冷やすための電力を使うので、不要な買い置き早めた方がいいかもしれません。
そして、テレビは余り見ていないので、僕の場合はそんなに比重を占めていません。
ただ、エアコンは付けすぎと思うことがあるので、節約しようと思い、その方法を調べました。
よく情報番組などで「エアコンは、付けたり消したりするよりもつけたままにした方が電気代が安くなる。」と聞いたことがありました。
しかし、この話はケースバイケースです。
確かに比較的長い時間、部屋にいる場合は付けたり消したりするよりは、抑え目な設定温度でエアコンをつけたままの方が電気代の節約になります。
大学やバイトなどの長時間の外出がある場合、エアコンは消した方が良いです。
しかし、ちょっとコンビニに行くくらいの30分~1時間といった外出なら、抑え目の設定でつけたままの方が良いでしょう。
このように、冷蔵庫やエアコンといった身近な家電から、節約していくことが大事です。
まず、僕は食材の買い置きやエアコンの付け方について、見直してみたいと思いました!